過労死認定を求めて

『絶対過労死だ』
主人が亡くなってすぐに思ったことです。
出張先のホテルで「くも膜下出血」になり、そのまま亡くなった主人。
会社は最初「会社の方で葬儀をするかもしれません」と言ってきました。
が、1時間もしないうちに
「会社は関係なかったです。葬儀には会社の人間を貸せます。」と。

出張先で亡くなったのに?
会社のために出張していたのに?
関係ないの?
すべてが疑問でした。


『過労死認定は大変』
どこからかそんな噂も聞こえてきました。
どうしたらいい?と不安な思いばかり。
早くに、過労死家族の会を知っていればスムーズにいったことでしょう。
何も知らない私は、たくさん遠回りをして今の弁護士へお願いすることに。

初盆参りに来た会社の方からは、帰り際
「労災は認めませんから!」と激しい口調で言われました 。

お参りに来たわけではなかったんだ...
あなたに何が分かるの?
あなたの子どもがこうなっても言えるの?

主人が勤めていた会社には感謝の念さえあるのに
遺された家族の悲しみに寄り添ってはくれない。
辛い毎日でした。

当時小学1年生の長女は、夏休みに夫へ手紙を書きました。

「パパ、しごとがんばってくれてありがとう。
いつもいそがしいのに、あそんでくれてありがとう。
よるのふたりだけのさんぽ、いろんなはなしができてたのしかったよ。
ありがとう。
じゅぎょうさんかん・うんどうかい・はっぴょうかいに
いつもビデオもってきてくれてありがとう。
じてんしゃの のりかたおしえてくれて、ありがとう。
さいごのプレゼントありがとう。
てんごくでみまもってね。」

娘が言います。
「パパはいつも遅く帰ってきてたよね。
 仕事頑張っていたんだよね。」
子どもたちは覚えてくれている!
私にとって、子どもたちの笑顔が救いでした。
夫がどれほど働いていたか、会社だってわかっているはずなのに...

丸5年たちました。まだ、労災の認定はおりていません。
昨年、脳疾患などの労災認定方法が改正され、良い方向に変わるのではと期待はしています。
それでも、労災認定を受けるのはイバラの道だと感じます。
遺族はなぜ、戦うのでしょうか?
家族によっていろいろな思いがありますが、
〈生きた証〉が欲しいのではないでしょうか。
それで、救われることもあります。
すがりたいのです。
頑張って仕事をしている姿を一番近くで見ていたから。

(福岡家族会会員)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする